Quantcast
Channel: 長崎の税理士|内田会計事務所 内田会計グループ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 172

【長崎県】製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ)【7/31まで】

$
0
0

概要

長崎県では、製造業及び機械設計業を営む県内中小企業者による、物価高騰の影響に対応するための生産性向上に向けた取組を支援し、県内経済の活性化を図るため、「長崎県製造業賃上げ対応型企業成長促進事業」を実施します。

特徴

補助率及び補助額

補助率補助金額
3分の2以内上限:100万円
下限: 30万円

経費区分

○研究開発に直接従事する者の研究開発業務時間に対応する人件費
○新製品の試作・開発のための原材料の購入に要する経費
○製品の試作加工・分析・検査等に要する経費
○調査研究活動に必要な図書、資料等の購入に要する経費

※対象経費の2分の1を超えて外注(請負、委託等)するものは、補助対象としない。

○備品・機械装置・工具・器具等の購入・製作・改修・借用に要する経費(搬入・設置に要する経費を含む)
○ソフトウェア・情報システム等の購入・構築・改修・借用に要する経費

○生産ラインの変更・改修等に要する経費
○備品・機械装置・工具・器具等の改造・機能向上に要する経費
○施設の小規模改修に要する経費
○専門家のコンサルタント料及び招聘に要する旅費
○長期研修を受講する者の研修時間に対応する人件費
○外部研修の受講に要する経費(受講料、旅費、滞在費)
○社内研修等の講師等に対する謝金、旅費

○営業スタッフの県外への営業活動に要する旅費
○展示会・商談会出展等に要する経費
○製品の広告・宣伝に要する経費

※①研究開発費、②設備投資費、③生産効率化経費のいずれかと併せて実施するものに限り補助対象とし、全体事業費の4分の1を上限とする。
※対象経費の2分の1を超えて外注(請負、委託等)するものは、補助対象としない。

【申請要領】賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ) 2Pより

申請受付期間

郵送(原本1部)又はメールで提出

公募要項PDF

公式ページ:長崎県製造業賃上げ対応型投資促進補助金(物価高騰克服タイプ) の申請受付を3月6日から開始します。

*詳細については公式ページでご確認下さい。


弊社では案件のご相談の他、他の補助金と比較など、よりお客様に合った形での導入・申請をサポートしています。

お気軽にこちらからご相談ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 172

Trending Articles